幼稚園でのインターホンリニューアル工事

『施設用インターホン更新工事・故障対応』
練馬区の幼稚園様でオートロック扉に連動しているインターホン(戸建用ワイヤレスタイプ)の調子が悪いとご連絡があり対応させていただきました。現状システムは1階通用門からのインターホン呼出しに3階職員室の室内インターホンとワイヤレス子機を移動してながら応対されていますが、3階建ての広い園内を戸建用インターホンのワイヤレス子機を移動しながら使用するには距離、遮蔽物により電波が遮断されてしまうや他の通信機器等による影響で通話やオートロック扉の解錠操作ができないケースがあるため施設用IPインターホンや他のインターホンシステムを幾つかご提案させていただきました。

最終的に一日における来訪者からの呼出し回数の多さや耐久性を踏まえ施設用インターホンのアイホンVGX(IPインターホンシステム)で更新工事を行わせていただくことになりました。

※現状機種:アイホンWJ-4MED(戸建用インターホン)システム
※更新機種:アイホンVGX(施設用IPインターホン)システム

IPインターホン更新は既設ネットワークの調整や機器納入まで少し時間がかかります。今回はそれまでに故障していて業務に支障がでている状況でしたので、応急処置としてパナソニック戸建用インターホンを一時的な代替機で交換対応させていただきました。

インターホン更新・改修・メンテナンスは20年以上長く携わっておりましたので、お役立ちできることが多くあると思います。インターホンでお困りごとがありましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

マンションインターホンリフォーム工事

『室内インターホン移設工事』
フォーム会社様からご連絡頂き中央区晴美マンションで室内リフォームに伴う室内インターホン工事の現場調査を行いました。事前調査では管理室の自火報設備盤、警報監視盤と室内インターホンの配線接続を見させていただきました。マンションインターホンの警報設備との連動に関しては建物ごとに独自に構築されておりますので、マンションインターホンの移設工事では現状設備の事前確認がもっとも大事な作業となります。移設工事は8月中を予定しております。

※移設機種:アイホンDASHWISM(VHK-RMA)システム